静岡のオーダーインソール専門
フィット.ラボ.
ダウン症専門 インソール外来


オーダーインソール専門店フィットラボオーダーインソール専門店フィットラボ



オーダーインソール専門店、フィットラボのメニュー

ダウン症専門 インソール外来



近年、

ダウン症のある子供達の御相談が

とても増えています。




お子様の将来が不安

少しでも足や身体を良くしてあげたい。




そんな、

お父様やお母様からの相談が

本当に多くなりました。




そして残念な事に、




お越し頂く半数以上の方が、

ダウン症を悪化させてしまう

間違ったオーダーインソールを

お持ちになります。





現在

お使いのオーダーインソールに

疑問を抱きながらも、

使い続けている方が本当に多く、




初めから知る事が出来ていたらと

悔やまれるお父様お母様の声が、

本当に増えています。




大切なのは

オーダーメイドのインソールだからと言って、

全てが正しいわけではない


という事実です。




また、

人は本来

「 正しく歩く 」 だけで脳が回復、

そして身体の様々な機能が改善します。




ただ残念な事に現代人の足は壊れ、

「正しく歩く事の出来るオーダーインソール」

も、

病院から専門店に至るまで、

「日本国内には、ほぼ存在しない」

これが現状です。




ここから少しだけ、

ダウン症の方の足がどのような状態か、

どのように考えれば良いか

理解して頂けると幸いです。




大切なお子様の足と身体と将来に、

大きな道筋になればと思います。




まず

ダウン症の特徴として、

幼年期より

踵(かかと)の骨がとても小さく

土踏まずが消失しています。




下記写真:踵の骨が潰れて偏平足になる。
オーダーインソール専門店
※一度潰れると元通りにはなりません。
生まれつき成長が遅れているケースも多い。





ここで大切なのは、


土踏まずが低いという事は

踵の骨が小さいという事であり、


土踏まずが潰れているという事

ではありません。





これがポイントなのです。




そして

踵の骨が足りない事で腰が下がり、

猫背や前のめりになります。




猫背や前のめりになるという事は、

心臓よりも

脳が身体の前に位置する事になる。





すなわち、

知能の低い状態

動物と同じ状況になります。




その

踵の骨が小さいことが原因となり、

さらなる


知能や身体の発達遅延

歩行障害


足や身体の変形


姿勢の悪化による側弯症


他にも様々な症状が発生し、

悪化を招きます。




そして

本当に残念なことに、

現在日本で作られている

ダウン症用のオーダーインソールは、




土踏まず(アーチ)を補ってしまう

作りとなっています。





ということは、

むしろ踵が足りない状況を

大きく助長してしまうので、




幼少期に一度でもこういった

土踏まず(アーチ)を支えてしまう

オーダーインソールを使用すると、

取り返しのつかない状況に繋がります。




もっと簡単にまとめると、




間違ったオーダーインソールは

土踏まず(アーチ)の触れる部分に

凹凸があるもの


と、

お考え下さい。




オーダーインソール 静岡




オーダーインソール診断作製時において、


アーチを補う

土踏まずを補う



アーチを支える

土踏まずを支える



アーチをサポートする

土踏まずをサポートする



といった表現がある場合、


絶対にそのオーダーインソールを

使用してはいけません!





アーチを支えてはいけない!
アーチ=土踏まず
アーチ=土踏まずです。




現在このケースで、

悪化後にご相談を頂くケースが

とても多く、




土踏まず(アーチ)を支える

ようなオーダーインソールは、

幼少期から成長期にかけての使用で

さらなる悪化を招きます。




以上を踏まえると、


ダウン症


発達障害


自閉症スペクトラム


などのお子様
(もちろん問題ない方も含め)


における、


土踏まず(アーチ)を支えてしまうような

オーダーインソールの使用は、


絶対に避けるべきです。




今までのオーダーインソールが

間違っていたことを知り、

後悔される

お父様やお母様の顔を見るのは、




私たちにとっても

本当に辛いものなのです。




そして

適切な対処を行う事で、

ダウン症の方に発現しやすい


外反母趾

O脚

X脚

偏平足

猫背

側弯症


などの、

様々な身体の変形や症状を

カバーします。




また、

ダウン症の方の

オーダーインソールの使用開始は

いつから?

いくつから?

何歳から?

と言ったご質問を多く頂きます。




答えは、

2歳前後からが最良です。


とは言っても、


いくつからでも作製は可能です。

気になった時からでも、

遅くはありません。




お使い頂けるシューズは

症状によって左右されるので、

カウンセリング時にお答えしております。




また、

一般的に装具靴が必要と思わている

ご両親が多いのですが、


正しいオーダーインソールの使用で、

九割以上の方が

一般的な運動靴のご使用で

改善が見られます。





また、

装具靴が必要になっている背景には

本当に残念ながら、

土踏まずを持ち上げてしまう

オーダーインソールの使用で

大きくバランスを崩してしまい、


それを靴で補うという本末転倒な

状況があるからです。




元々ダウン症をお持ちの方は、

靭帯や腱が弱いケースが多く、

土踏まずを持ち上げる

インソールの使用で、

様々な症状の更なる悪化を招きます。





間違いを間違いで矯正するという、

とても不可解な実情が

国内のオーダーインソール診断作製では

行われているので、

本当に注意が必要です。




Jrシューズから大人用まで、一部。
スニーカー ブーツ ビジネス Jrシューズ ルームシューズ ランニングシューズ 他




そして、

カウンセリングと診断を受けて頂く事で、

お父様やお母様の

様々なお悩みに

答えることが可能になります。




問診票




カウンセリングを受けたからと言って

すぐに作製する必要はありません。




まずはお子様の為に、

何が出来るのか一緒に考えてみませんか?




私たちフィットラボでは、

専門の技師が

様々な症状や状態に対応した

オーダーインソールの作製を行っております。


開院から15年

20,000症例以上の経験と、

多くの改善例が元になっています。




まずは、

オーダーインソールを

作製するしないに関わらず、

その症状が進行し

手遅れになる前に一度ご相談ください。




・ カウンセリングのご希望は ・
こちら





院内は、

静かに落ち着いた診断環境。




基本的に、

一組のみ予約制です。


店内及び、カウンター


店内及び、診断スペース


診断時の緊張を感じない

落ち着いた空間にて、

様々ご相談をくださいませ。




・ カウンセリングのご希望は ・
こちら







menu


・フィットラボについて

・初めに

・足と身体と脳の関係

・オーダーインソールとは?

・間違えないオーダーインソールの選び方

・対応している症状

・ダウン症外来

・小児外来

・ご来院の案内

・よくあるご質問

・お客様の声

・リピート率90%の実績

・価格について

・代表ご挨拶

・TV動画

・主な来院エリア

・周辺地図

・当院概要

・information




お電話でのご予約 ・ お問い合わせは、



オーダーインソール専門
フィットラボ 静岡

〒420-0064 静岡県静岡市葵区本通三丁目23-1
チサンマンション本通101

TEL 054-252-2800


オーダーインソール専門
フィットラボ 清水

〒424-0809 静岡県静岡市清水区天神一丁目2-1
TEL 054-363-0008


営業時間 10:00 ~ 19:00
定休日 毎週水曜日 毎週木曜日


TOP

copyright©2014 FIT.LAB. all rights reserved
当サイトの動画・テキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。